
【阿智神社の御神木】倉敷の総鎮守が見守るアラカシの巨樹
倉敷美観地区を見守る阿智神社の境内に、樹齢数百年と伝わる御神木「アラカシ」がそびえ立っています。
🟤阿智神社
https://achi.or.jp/
このアラカシは、倉敷の総鎮守としての歴史を象徴し、多くの参拝者に安らぎとパワーを与えてきました。
その堂々たる姿と、歴史の重みを感じさせる枝ぶりは、まさに圧巻です。
阿智神社は、航海安全や交通安全、芸能上達、美容健康など、多岐にわたるご利益で知られています。
御神木のアラカシとともに、倉敷の歴史と文化を感じるひとときをお過ごしください。
🟤ユーチューブちゃんねる{御神木マニア}@goshinbokumania より
🟤ご紹介した御神木(アラカシ)のある場所

日本の凄い神木: 全都道府県250柱のヌシとそれを守る人に会いに行く / 本田不二雄 (著)
単行本 – 2022/10/27

旅に新しい楽しみや見方を紹介する旅の図鑑シリーズ新刊。日本の全都道府県の、地元で信仰される神木や、歴史ある巨木を紹介。木の歴史や巨木が生まれる背景、人との生活との関わりなど、「木の旅」をテーマに、各地方の巨木・神木を240本以上紹介。また、木・人・旅に関するコラムなどの情報も充実。
(C)【歴史キング】×【御神木マニア】